カナダ

カナダ

【海外移住】カナダ移住のその後、老後のオプションを考える

来年、国際結婚25周年を迎える私たち夫婦。カナダに移住してからちょうど4半世紀が過ぎたことになります。夫婦ともに年齢を重ね、リタイアや老後のことが話題に上ることも多くなりました。今までは子供たちのことが第一でしたが、そろそろ子離れを考え、自...
カナダ

トロント大学散策からの、Lunch @ 「おひるcafe」

本日は仕事はお休みをもらって、日本より訪問中の両親と二人の息子たちとともに、長男の通うトロント大学構内をぶらぶら・・・。9月からの新入生用のオリエンテーションツアーらしきグループがあちこちを歩いています。長男も、早いもので9月からは3年生。...
カナダ

カナダの老舗デパート ハドソンズ・ベイ、今後のポイント・ブランケットの売り上げを先住民族のための基金に寄付することを発表

部活にいくという息子を地下鉄の駅まで送った後、土曜の日中の郊外をのんびり運転していると、こんなラジオのニュースが耳にはいってきました。植民地主義の大きな犠牲となった、カナダのFirstNations、先住民族。その苦しみは、残念ながら今も続...
カナダ

カナダ、10月1日よりコロナに関する入国規制の撤廃へ

今日までは、入国に際し、ワクチン接種2回以上またはPCR検査の院生証明の提示を、ArriveCanというアプリを使って行うことが義務付けられていました。しかし、連邦政府は、ワクチン接種義務およびPCR院生検査結果を入国の条件から廃止すること...
カナダ

トロント発、大学生のアパート探し。家賃はどれくらい?どうやって探す? その2

長男ははじめ、高校時代の友人Pと2ベッドルーム(2LDK)をシェアするという計画をたてました。今年に入ってから、友人P宅に遊びに行った際、Pくんのお母さんが「あんたたち、9月からは一緒にすめばいいじゃないの。家賃も安くて済むし、寂しくないし...
カナダ

トロント発、大学生のアパート探し。家賃はどれくらい?どうやって探す? その1

2021年9月、コロナ禍がひと段落したトロントで、長男がなんとか無事に希望の大学に進学した。UniversityofToronto。世界大学ランキングで割と上位にでてくるため、日本ではどうやら、「東大より上!」という評価もあるようなのだが、...
カナダ

ローカルファームのお店 The Country Apple Store

早いもので今週末は、はやいものでThanksGivingWeekendですね。10月に入っても暖かい日が続き、グローバルウォーミングを実感しますが、それでもここ数日で街路樹が黄色く色づいているにふと気づきました。とうとう、秋がやってきます。...
カナダ

オンタリオ州のLong term care homes (老人介護施設)、スタッフのワクチン接種義務付けへ

政府は、オンタリオ州の長期介護施設のスタッフは、COVID-19の予防接種を受けなければならないと、10月1日に発表しました。期限は11月15日です。ロッド・フィリップス ロングタームケア大臣は、11月15日から実施されるこのワクチン接種の...
カナダ

海外ボランティア事情:カナダ人はボランティア好き?   

パンデミック以前には、ボランティア活動を含んだ日本からのパッケージツアーなども組まれていたカナダ。また日本で2019年に行われたラグビーワールドカップでも、カナダ代表のメンバーが、台風の被害を受けた釜石で汚泥清掃のボランティアをしたエピソー...
カナダ

【おすすめ】海外移住に有利な業界、仕事とは?: カナダで好調な8業界と職種、給与水準など:2021 ①

将来海外に移住したいけど、具体的に今何をがんばればいいのかわからない・・。どんな職種が現地での就職に有利?海外に移住したい、外国で働きたい。では、その夢を実現するには、英語の勉強だけやっていればいいのでしょうか?日本語や、日本での経験が直接...